-
-
【閉店】『焼きそば』(蒸し麺) 寛太郎:北九州市戸畑区
2014.7 訪問 永久保存:貫太郎の蒸麺”焼きそば” 戸畑区 2018年10月に惜しまれながら閉店しました。思い出の意味でアップすることに。 時計はすでに1時前、超空きっ腹でガラ空きの駐車場に車を停 ...
-
-
『ごぼう天うどん』 文福:北九州市若松区
2014.7 訪問 福岡イチ推し!ごぼう天うどん 今回はうどん界の神セブンで!センター的存在(個人的意見です:爆)地元の『文福』さんをご紹介します。わたくしが小学生から通ってるお店で、かれこれ40年近 ...
-
-
ステーキディナーセット ステーキランド 神戸館:神戸市中央区
2014.5 訪問 ガチの神戸牛を舌鼓! 前に酒蔵「さかばやし」をアップしましたが、その夜にココ”ステーキランド神戸館”へ夕食に。なんとガチの神戸牛をいただけるそうで(苦笑)予め団体で予約をとってある ...
-
-
【復刻】『お昼の懐石と福寿(冷酒)』 さかばやし:神戸市東灘区
2014.5 訪問 昼間から懐石料理と日本酒を風情ある場所で舌鼓 : 神戸・東灘 とある旅行で先日神戸へいきました。新幹線で新神戸駅を降り、観光バスでまっすぐ向かったところは東灘区の酒造会社『神戸酒心 ...
-
-
『十割そばと冷酒(吟醸酒)』 そば処 響:大分県豊後高田市
2014.6 訪問 十割そばとポン酒は最強! 響:豊後高田 とある旅行で大分県に行きまして、北九州へ帰る道中にそば処”響”さんへ立寄りました。場所は豊後高田市、”昭和”が体感出来ることで有名なところで ...
-
-
『カレーうどん』小麦冶 箱崎店:福岡市東区
2014.6 訪問 個人的に大好きなカレーうどんです 小麦冶 以前は北九州に何店舗かあった小麦冶箱崎店に行ってきました。昭和食品工業と言う会社が出してるチェーン店のうどん屋さんです。ラーメンのチェーン ...
-
-
『兵庫の秘境で、至福のコース料理』 滝見亭:兵庫県美方郡
2014.7 公開hyougoの 兵庫の秘境でコース料理 滝見亭 先日とあるイベントで、兵庫県の秘境!美方郡小代まで行ってきました。その打ち上げ会場が、山間にある”滝見亭”でした。 上の写真の橋を渡る ...
-
-
【閉店】「早朝からイニシエ系中華そばを求めて」のざわ食堂:愛媛県松山市
2018.9.3 訪問 東京ラブストーリー最終回からのイニシエ系ラーメン のざわ食堂 白楽天の焼豚玉子飯を食べた時の早朝、フェリーで松山港上陸。途中車を止めてからランニングで、以前から伺いたかった「東 ...
-
-
「ここのちゃんぽんは外せねえ!」月天:北九州市小倉北区
2018.9.8 訪問 北九”蒸麺ちゃんぽん”最後の砦(笑)月天のちゃんぽん 小倉イニシエ系ラーメンの雄”月天”さんに訪麺しました。個人的に、大好きなお店のひとつであります。 入口・内観です。中はカウ ...
-
-
「おまかせで串カツ」 くしかつ一期屋:北九州市八幡西区
2023/2/15
2014.7 訪 北九で一押しの串カツ屋さん 一期屋:黒崎 前のブログで一度アップしてます(汗)今後いろんなお店の再投稿もあると思いますが、写真のクオリティーもあげてます(苦笑)のでご勘弁下さい!さて ...